釣った魚を捌いて食す
こんにちは、ピーモです。 サワラは西京焼きが大好きな食べ方です。 webで情報を仕入れ、必要な調味料を買ってきました。 あとは、家に有るもので大丈夫みたいですね。 白味噌 大さじ3 料理酒 大さじ3 ミリン 大さじ3 砂糖 大さじ2 を混ぜるとか。 砂糖が無…
こんにちは、ピーモです。 お昼はサワラをアテに昼飲みしようと思って、別で上げるサワラの西京焼き用の白味噌を買いに行くついでに、すだちを購入してきました。 3個もいりませんが、1つ50円ほど。 美味しく食べる為には仕方ないですね。 3個入りを購入です…
こんにちは、ピーモです。 今日釣ってきたサワラを炙ってみました。 ウロコが無いので、包丁でヌメリを取って3枚卸して冷蔵庫で冷やしてから食べる分を炙って切ってみました。 切って炙るのとどっちが良かったか分かりませんけど、どのサイトを見ても炙って…
こんにちは、ピーモです。 18匹のタチウオを可能な限り美味しく食べたい!とネットを調べて興味深いものを作ってみる事にしました。 タチウオのしゃぶしゃぶは美味しいのは知ってるんですが、タチウオのハモ風しゃぶしゃぶ鍋なるメニューを発見。 面白そうな…
こんにちは、ピーモです。 今日は深夜に起きて台風明けの船確認とタチウオ狙いで1人出港してきました。 割れたハッチの蓋は、ビニール袋に包んで滑り止めシートをひいて上にベニヤ板を乗せてましたが、案の定ベニヤ板は風で飛んでました。 ただ、ビニール袋…
こんにちは、ピーモです。 今日は、お昼はスーパーでかつおのタタキ(税込み330円)をアテに飲んで昼寝。 さっき起きて、何もしなくてもお腹は減りますね。 アジのお造りを用意して飲んでましたが、かつおのタタキ風にぽん酢とネギたくさん乗せて食べるとウマ…
こんにちは、ピーモです。 今日は1ヶ月ちょいぶりに出港してきました。 明日は仕事なので、昼過ぎまでの予定です。 タコも気になってたのですが大潮なので、友ヶ島でアジや青物狙いです。 で、シバモンさんではなく弟と二人で出港です。 弟は、滅多に魚を持…
こんにちは、ピーモです。 今日はシバモンさんと船釣りに行ってきました。 タイトルにある爆釣は、エイプリルフールなので勘弁してください。 嘘も午前中までとの事を聞いたことがあるので、ここまでは出港前に書きました。 結果は。。。 早朝、3:10に船に到…
こんにちは、ピーモです。 昨日シバモンさんに頂いて内蔵も出さずに冷蔵庫に入れてた魚たちを美味しく食べたいと思います! ガシラはエラと内蔵を取って唐揚げが1番美味しく食べられそう! 鱗も取らなくて良いし、ヒレもカリッと美味しく頂けるしね!って事…
こんにちは、ピーモです。 今日は昨日釣ったハマチ(本当はツバス??)を捌いて寝かせてた柵を使って一品追加してみます。 晩ごはん(晩酌)用に ・お造り・・・これは外せない ・アラ汁・・・お昼に12杯分完成済 ・しゃぶしゃぶ・・・上記2つで、しゃぶし…
こんにちは、ピーモです。 今日は最近良く耳にするchatGPTを試してみた結果を書いてみます! chatGPTとは・・・ 上手く説明できないので、chatGPTに聞いてみて下さい! 会話のように質問すると、教えてくれるAIだと思ってて問題ないようですけど。 最初は電…
こんにちは、ピーモです。 5:30集合でシバモンさんとお土産確保を目標に出港してきました。 魚探の確認も兼ねてますが、風も穏やかな予報なので出港しない手は無いですしね?? シバモンさんは飲ませのアジを確保するために、早起きできたら船の上から釣って…
こんにちは、ピーモです。 今日は殆ど料理なんてできない私のアラ汁の作り方を書いてみます。 タイトルにピーモ流って書きましたが、すいません、以前にググって簡単かつおいしくできたサイトを見ながら何度か作って行く中で経験した事を追記しての紹介とな…
こんにちは、ピーモです。 今日は7:00集合でシバモンさんと釣竜丸に乗ってきました。 二人共6:00には到着してました 風は予報よりも少し強い感じでした。 年末年始休暇の際、エンジンをかけに行った時に自作オーニングの枠を結んでた軽トラシート用のゴムが…
こんにちは、ピーモです。 今日はメジロの竜田揚げに挑戦です。 クックパッドでブリの竜田揚げや唐揚げを参考に作ります。 キッチンドランカーしつつ、メジロをつまみ食いしながらやってますが漬けダレの分量が少なすぎました よく読むと、ブリ二切れに対す…
こんにちは、ピーモです。 先程、メジロの造りとメジロしゃぶしゃぶを堪能しました。 手前がお造り、奥がメジロしゃぶしゃぶ用です。 白菜とか、えのき茸とか無かったのでコイツを1:で沸騰させてしゃぶしゃぶしてポン酢をつけていただきました。 メジロのポ…
こんにちは、ピーモです。 朝からシバモンさんと弟と3人で船タチウオ釣りに行ってきました。 大潮なんで厳しい展開が予想されますが、午前中は雨も降らなさそうで風も早朝で4mですが徐々に穏やかになる予報。 5:00集合も、集まったのは4:00。 シバモンさんは…
こんにちは、ピーモです。 シバモンさんと船釣りに行ってきました。 4:35に日の出の15分前で出港。 前のブログに書いたとおり、コイヅキでサビキしてましたが、私が3回アタリでただけでゲットできず。 おそらくアジが2回とデカい青物が1回。 デカいのは、あ…
こんにちは、ピーモです。 昨日釣ったブリを捌いて食べちゃいます〜 まぁサイズ的にはハマチですけど、まぁ大きさで名前が変わる(味も)けど、ブリみたいなもんでしょ?? 魚を捌く専用包丁なんてもってません。 まな板からはみ出してますが、タチウオに比べ…
こんにちは、ピーモです。 今日は5時集合でタチウオメインと言うことで行ってきました。 メンバーは私と弟、シバモンさんです。 目覚ましを2:45にセットして早めに寝ましたが、0:30に目が冷めてテレビ見ながらゆっくりしてましたが、場所共有アプリのNaviCon…
こんにちは、ピーモです。 昨日釣ったタコを捌いて食べようと思います。 しっかり塩もみしてヌメリを取っていきます。 ヌカでやる人も、大根で叩く人もいますが、塩もみでやっていきます。 手元に塩しかないですし、過去も塩もみだけで充分でしたし。 内蔵も…
こんにちは、ピーモです。 今日は昨日釣ったタコを捌いて、計画通りタコ焼きパーティーしようと思います。 まず釣ったタコを塩揉みしてヌメリを取ります。 胴体をひっくり返して、内蔵を手で取り 目や口はキッチンバサミで取ってから、塩を入れて沸騰させた…
こんにちは、ピーモです。 今日は昨日頂いたアジとホウボウを捌いて食べようと思います。 自分で釣った魚は一匹も居ませんが いつものようにYouTubeで捌き方を見てからサクッと捌きます。 今日はどちらもお造りで。 三枚に卸して皮引き後です。 アジもサクッ…
こんにちは、ピーモです。 昨夜釣ったタチウオと貰ったタチウオを捌いて、今晩食べようと思います。 4匹なので、一瞬で大名おろし完了。 ポン酢漬け、お造り、天ぷら用となりました。 去年末、ふるさと納税でプレミオって包丁を返礼品として貰ったのですが、…
こんにちは、ピーモです。 昨日釣った小さいタチウオ2匹、頂いたタチウオ1匹、真鯛1匹、コウイカ2ハイを捌いて食べようと思います。 上のコウイカは、かなりのサイズですね! こちらも、美味しいサイズじゃないでしょうか? で、タチウオはサンマ?とか言わ…
こんにちは、ピーモです。 今日は昨日釣ったタチウオと貰ったタチウオ、ホウボウを捌いて食べようと思います。 頂いたタチウオを数えると、14匹でした。 シバモンさんが2匹持ち帰ってますので全員で16匹でしたね。 2.5時間でなので、釣果は少ない方なんだろ…
こんにちは、ピーモです。 今日は昨日釣った魚と分けて頂いたアジ、タチウオを捌いて食べようと思います。 いきなり完成品です。 上からアジ、タチウオ、コチです。 現在は冷蔵庫で冷やしております。 もう一品。淡路島でシバモンに振る舞って頂いたタチウオ…
こんにちは、ピーモです。 今日のタチウオ、やっと捌きおわりました。 結局、3人で26匹でした。 今日一番大きかったのは、私が釣り上げた 指5本、6本クラスが多数いたので捌くのも時間がかかっちゃいました。 二人で捌き、二時間弱かかりました。 タチウオは…
こんにちは、ピーモです。 今日は昨日釣ったタチウオを捌いて美味しく頂こうと思います。 既に3匹分を大名おろしで捌いた後です。 一番大きな奴は塩焼きで食べたいとの事でプレゼントするのでおろしてません。 タチウオは買ったら高いですよね。 ウチでは三…
こんにちは、ピーモです。 今日は、昨日船釣りで釣った魚を全部頂いたので捌いて美味しく頂こうとおもいます。 まずは、いつものようにビニール袋の中で鱗をとります。 まぁ、今回は全部お造りで頂こうと思うので鱗は軽く取っただけです。(とらなくても大丈…