こんにちは、ピーモです。
今日もシバモンさんと午前便で出港してきました。
四季の釣りで見たことのある風景が写ってたとかで、タイラバで鯛がつれてたとの事なのでタイラバメインで保険に青イソメを買って行きました。
暗いうちに出港して夜間航行に少しでも慣れようかと6:50日の出ですが6:10に出港。
少し明るくなり始めで前回より良く見えてたかな?と思います。
釣り場に到着したらもう夜明けな感じで危険は一切無かったです☺
タイラバで35mラインを流しながらやってたら底から二巻きくらいでアタリがでました!
5巻き追加くらいで針掛かりしてくれたのですが、大物のようでドラグを弱くしてるのもありなかなか上がってきません。
が、周りに船も居ないし慌てず釣り上げると
いきなり本命!タモに入った状態でメジャーをみると50センチは超えてそうな真鯛です!
帰って計測したら55センチでした。
その後、何度か同じラインを流してると中層で2回くらいアタるもかからず。
3度めの正直でかかったのは20センチ無いくらいなチャリコ。
そうこうしてるとシバモンさんにもアタリがあり、針掛かりしたとか。
久しぶりにホウボウを見ましたが、過去1番ちいさいです・・・
可食部が少ないのでリリースしてました😅
8:00〜小島沖に移動してサビキに青イソメをつけてアジでも居ないかとやってると〜15センチのチャリコがたまに釣れるだけでした。
途中、ジギングやタイラバもしながら11:30までやって納竿です。
私はチャリコ6匹、全てリリース。
シバモンさんはチャリコ3匹、全てリリースでした。
ヒレを全てキッチンバサミで切ってウロコを取って捌きましたが、キッチンが狭いので苦労しました。
刺身、炙り刺身、カマ塩焼き、あら煮の予定です。
一足早くお正月がきた感じです!