釣った魚を捌いて食す
こんにちは、ピーモです。 今日は昨日釣ったタコを捌いて、計画通りタコ焼きパーティーしようと思います。 まず釣ったタコを塩揉みしてヌメリを取ります。 胴体をひっくり返して、内蔵を手で取り 目や口はキッチンバサミで取ってから、塩を入れて沸騰させた…
こんにちは、ピーモです。 今日は昨日頂いたアジとホウボウを捌いて食べようと思います。 自分で釣った魚は一匹も居ませんが いつものようにYouTubeで捌き方を見てからサクッと捌きます。 今日はどちらもお造りで。 三枚に卸して皮引き後です。 アジもサクッ…
こんにちは、ピーモです。 昨夜釣ったタチウオと貰ったタチウオを捌いて、今晩食べようと思います。 4匹なので、一瞬で大名おろし完了。 ポン酢漬け、お造り、天ぷら用となりました。 去年末、ふるさと納税でプレミオって包丁を返礼品として貰ったのですが、…
こんにちは、ピーモです。 昨日釣った小さいタチウオ2匹、頂いたタチウオ1匹、真鯛1匹、コウイカ2ハイを捌いて食べようと思います。 上のコウイカは、かなりのサイズですね! こちらも、美味しいサイズじゃないでしょうか? で、タチウオはサンマ?とか言わ…
こんにちは、ピーモです。 今日は昨日釣ったタチウオと貰ったタチウオ、ホウボウを捌いて食べようと思います。 頂いたタチウオを数えると、14匹でした。 シバモンさんが2匹持ち帰ってますので全員で16匹でしたね。 2.5時間でなので、釣果は少ない方なんだろ…
こんにちは、ピーモです。 今日は昨日釣った魚と分けて頂いたアジ、タチウオを捌いて食べようと思います。 いきなり完成品です。 上からアジ、タチウオ、コチです。 現在は冷蔵庫で冷やしております。 もう一品。淡路島でシバモンに振る舞って頂いたタチウオ…
こんにちは、ピーモです。 今日のタチウオ、やっと捌きおわりました。 結局、3人で26匹でした。 今日一番大きかったのは、私が釣り上げた 指5本、6本クラスが多数いたので捌くのも時間がかかっちゃいました。 二人で捌き、二時間弱かかりました。 タチウオは…
こんにちは、ピーモです。 今日は昨日釣ったタチウオを捌いて美味しく頂こうと思います。 既に3匹分を大名おろしで捌いた後です。 一番大きな奴は塩焼きで食べたいとの事でプレゼントするのでおろしてません。 タチウオは買ったら高いですよね。 ウチでは三…
こんにちは、ピーモです。 今日は、昨日船釣りで釣った魚を全部頂いたので捌いて美味しく頂こうとおもいます。 まずは、いつものようにビニール袋の中で鱗をとります。 まぁ、今回は全部お造りで頂こうと思うので鱗は軽く取っただけです。(とらなくても大丈…
こんにちは、ピーモです。 昨日唯一の釣果を捌いて食べようと思います。 本来は鱗を取って捌いた方が捌きやすいのでしょうが、皮を剥いでお造りにしようと思うのでサイズも小さいですし鱗は取らずに調理していきます。(台所が鱗まみれになりますしね。) いつ…
こんにちは、ピーモです。 今日は昨日釣ったホウボウを捌いて食べようと思います。 はじめて釣った魚種であり、食べた事もないのでいつものようにYouTube動画を何本かみてイメージを掴んでから開始しました。 (今回、全て写真が暗くなっております) 骨側に身…
こんにちは、ピーモです。 今日は、昨日釣ってきたタチウオを捌いて食べようと思います。 そこそこのサイズが3匹だったので、今日は全て大名卸しにして天ぷらで食べる事にしました。 タチウオの天ぷらが一番好きな食べ方です。 大名卸しにすると、背びれの細…
こんにちは、ピーモです。 土曜日持ち帰った真鯛の捌き方をYouTube数本見てイメージできたので捌いてみたした。 まずは鱗取り。 大きいアジ等をつって持って帰った時に鱗が飛び散るので何か無いかと考え試したらうまくいったので、それ以降鱗をとるのはビニ…