艤装
こんにちは、ピーモです。 以前、早朝に出港した際に殆ど何も見えなかったのでナイトビジョンを付けたいなぁと思ってたのですが、pixel8のカメラ越しで良いのでは?と思いつき試してみました。 写真ではなく、写真をとる前のカメラ画像のスクショです。 家の…
こんにちは、ピーモです。 先日ヤフオクで注文した船の部品が届いた模様。 実物は見てないですし、今週は三連休で淡路島に行く予定なのでサイズ的に合ってるのかは不明ですけど滞り無く送って頂いてありがとうございました。 まぁ、私がブログ書いてるとか知…
こんにちは、ピーモです。 今日は4:30起きで空いてる時間に家を出て、涼しいうちに電装系の艤装をしようと。 うん、さっぱり分からない。 マイナスはどこで集結してんだ?? 仕方ない、デッキ上の赤黒コードを一本外していって行き着く先を確認するか。。。 …
こんにちは、ピーモです。 今日は昼過ぎに用事が終わったので、他に準備できる事がないか考えて準備できる所を進めてました。 まず、テスターの電源が入らなかったので電池を確認すると なんだ、これ。調べるとLR44の互換品らしい。 で、青錆が発生してて電…
こんにちは、ピーモです。 船の陸揚げメンテナンスが終わってるハズなので、明日は弟と二人で出港予定です。 竜さんも行けそうだったのですが、金曜日から発熱で今回も断熱な模様。 昼位までの予定なので、アジでも釣れたらいいかなぁと思ってますがメジロと…
こんにちは、ピーモです。 先日メルカリで購入したインバーターの配線を加工しておこうと先端のシガー電源を分解確認してみると。 中にヒューズが入ってるタイプの物でした。 せっかくヒューズが入ってるのなら、配線を切って直結しとうと思ってたけど話が変…
こんにちは、ピーモです。 船の暑さ対策で、DC12Vの扇風機は小さいのしか無いのでAC100Vに変換するインバータを探しました。 条件は、安いの! 中古でも問題なし! 150W位まで使えたらいいかな! で探すと2〜3000円位でもありますね。 中古でも良いので、ヤ…
こんにちは、ピーモです。 前回船に乗った時に、まだ梅雨前なのに風が無いときはかなり暑かったです。 後ろはオーニングがついてるので、日陰の時は少しマシでしたけど、それでも長時間は厳しいですね。 首掛けの扇風機は、去年使ってみましたが無いより全然…
こんにちは、ピーモです。 以前買った魚探と振動子ですが、魚探としてなら150m使えました。 ビーム角度は16℃に変更してますが、22℃でも使えてました。 180mでも今日は使えてるようでした。 ただ、本当に魚が居たのか?までは不明です。 サイドビューとクリア…
こんにちは、ピーモです。 今日は魚探の話を書こうかと思います。 1番最初に買った魚探はHONDEXのPS-611CNって言うポータブル魚探で地図と地形データが入ってるし、50m位までなら魚探としても大丈夫でした。 ホンデックス(HONDEX) 魚群探知機 PS-611CN ホン…
こんにちは、ピーモです。 5:30集合でシバモンさんとお土産確保を目標に出港してきました。 魚探の確認も兼ねてますが、風も穏やかな予報なので出港しない手は無いですしね?? シバモンさんは飲ませのアジを確保するために、早起きできたら船の上から釣って…
こんにちは、ピーモです。 一昨日の夕方に注文した魚探が到着しました。 ヤフオクで同じ振動子とSTRIKER 7SV(ちょっと古い)の組み合わせで7万円で落札されてたりするようなので、リペア品で72999円で購入できたのは安いと思います。 1年保証もついてました…
こんにちは、ピーモです。 魚探が壊れて使えないので、再購入しました。 色々なサイトを見ましたが、同じ商品を何ヶ所かで販売されてましたけど、ペイペイフリマが1番安かったです。 メルカリだと3000円高かったですが、販売手数料の差なのか更新忘れてなの…
こんにちは、ピーモです。 今年も残す所、あとわずかですね。 年が変わっても何かが大きく変わるって事は無いのですが、年末は犯罪も増えるのに新年は犯罪が少ないらしいですね。 大阪にしては珍しく、今日は雪が降ってました。 事務所の近くはビル風で横殴…
こんにちは、ピーモです。 早朝ってか、日が変わってすぐ位から家を出てシバモンさんと二人で船釣りへ。 物干し竿とかで自作?したオーニングの補強をしてタチウオ釣りメイン、DAISOタイラバで何か釣れるまでやってみよう〜って事で行ってきました。 オーニ…
こんにちは、ピーモです。 昨夜2:00に船に行き、燃料を補充してガソリンスタンドへ買い出しに行って弟の到着を待ってました。 そうです、珍しくシバモンさんは37度の熱で念の為不参加と連絡がありました。 今日は弟と二人で釣り船の釣果情報でタチウオが好調…
こんにちは、ピーモです。 深夜から船にいって燃料を買い出しして、船に戻ったタイミングでシバモンさんが到着しました。 ニトリの物干し竿をベースにオーニングを取り付けてみました。 前回のように浮き上がらせない為、ゴムを巻いてテンションをかけた状態…
こんにちは、ピーモです。 昨日、終電まで飲みに行ってたので今日は休竿でした。 久しぶりに無料案内所からのラウンジで若い女の娘と喋って緊張でした^^; 明後日、仕事なので明日は午前中のみ出港しませんか?と何人かに聞いた所 シバモンさんが予定ないので…
こんにちは、ピーモです。 最近暑いですね〜 船の上も風が無ければ灼熱で、後方はオーニングがついてますが前方は逃げられないので いつも一緒に行ってくれてるシバモンさんが心配です。 安くオーニングが自作できないか考えてみました。 設計図です。 黒い…
こんにちは、ピーモです。 朝から船底清掃・塗装やスカッパー交換などを行って貰う為に竜さんと船を陸揚げしに行ってきました。 まぁ、船屋さんが来て殆どやってくれましたけど。 淡路島で上げた時と同じ構造だったので、すんなり陸揚げ完了。 船屋さんも仕…
こんにちは、ピーモです。 竜さんと共同購入した船の維持費が分かったので、少しでも船を購入しようと思ってる方の参考になればと思い公開いたします。 係留場所の費用はピンキリですし、購入した船のメンテナンスにしても壊れるか壊れないか、壊れたとして…
こんにちは、ピーモです。 今日は雨っぽいから出港を断念することにして、昨日は飲みに行ってきました。 で、ブログ読んでくれてる人から渡したいものがあると。 前にハマチを釣った時に、捌く包丁が無いと書いてたから買ってくれたらしいです! めっちゃ嬉…
こんにちは、ピーモです。 明日、明後日は風速10m〜な予報で船釣りは断念したした。 私がメインで乗ってる車は古いアルファードで、中古購入です。 もう一台、ワゴンRを持ってたのですが こちらは500円玉貯金をしてて100万円で買った登録済み未使用車でした…
こんにちは、ピーモです。 明日、一度船釣りに連れて行って欲しいと言われてた人を載せて船釣りする事に。 シバモンさんも行けるようです。 竜さんは仕事とかで参加できないとの事。 ただ、竿立て8個購入して加工終わってるらしいので朝から車で受け取りに行…
こんにちは、ピーモです。 今日は朝5:30に港近くのローソンでシバモンさんと待ちあわせして出港してきました! 3:30に目覚ましをセットし、4:00に家を出る予定でしたがDAIWA タナセンサーの電池交換終わったと連絡来てたので少し早めに家を出てリールを受け…
こんにちは、ピーモです。 今日、夕方にシバモンさんと会って回らない寿司をつまみDAISOでビルジポンプホース取り付け部材を購入に行ってきました。 ホースを繋げるもののサイズが行けそうだったとの事で買ってきましたが、サイズが一回り大きくてブカブカし…
こんにちは、ピーモです。 今日、先ほど竜さんの最寄り駅まで竿立てを受け取りに行ってきました。 土曜日は夕方〜は雨のようですが、朝から昼過ぎは濡れずに出来そうなので出港予定です。 購入してくれてたのは、これ。 サイズ2種類あるようで、ノギスで測ら…
こんにちは、ピーモです。 昨日船釣りに行った際、バッテリー電圧を確認してみました。 エンジン始動前で12.9Vだと正常範囲ですね。 ソーラーパネルを付ける前は12Vだった事を考えると安心できる状態です。 エンジンがかかってる状態だと14.5Vとかを示してま…
こんにちは、ピーモです。 今日は朝からシバモンさんに迎えに来てもらい、コーナンプロで取付部材を買って船へ。 朝から結構な雨でしたが船についたら地面は乾きかけな感じでした。 まずは、電動リールコンセントのバッテリー側の配線を購入した○端子に変更…
こんにちは、ピーモです。 明日、シバモンさんに協力してもらいソーラーパネルをとりつけたいなぁと思ってます。 付ける予定のは↓ https://amzn.to/3niifmA 久しぶりにスーツと革靴で仕事する事になり歩行困難な位、右足の指の付け根が痛いです 車の運転は真…